お金がない!って思ったら読む記事
ビジネスは1つじゃない方が安全です。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 なぜか日本では「ひとつの道で飯食ってなんぼ信仰」が結構根強いと思うんです。でも、実際はそれだけだと……
「やってみて役に立った」と「役に立つと思います」は、全然違う! www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 母の失敗談から、お金が払いたくなるのって、こういうときなんや…というヒント…
自分に対してケチだと、お金は貯まりません。 浪費グセのなおしかたを、心理的な視点を交えて語ってみました。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 記事冒頭のコメントにドキッとしたら、ぜひ観てほ…
こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 「お金がなくなるのが怖い」という感覚を解消するプロセス。 お金がなくなるのが怖い…という状態を解消するには、こういうプロセスが必要です…。 ※いつもより長い…
こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 YouTube、アップしました。 自分の安売りはもうやめる!仕事条件の交渉をラクにするヒント。 申し込みがほしいがばっかりに、ただただ自分を安売りしてしまったりしてしまう…という方に観てほしい動画です…
こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 YouTubeアップしました。 お金の面で仕事の評価が欲しい方におススメのワークです。 仕事の評価として「お金」の価値観が高めの方におススメのワークです。 よかったら、気ラクに見てくださいね!
こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。YouTubeアップしました。 始めてみるとキリがない!自己投資ってどこまでが「投資」と言えるのか? 自己投資って、結局どこまでやっていいもんなん…?ってな話は結構よく聞くので、話してみました。 よかっ…
こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 YouTubeアップしました。 運の良さには理由がある⁉最近ツイてないなぁ…と思った時に見直したい習慣。 今日の話を観れば、運がよくなるかも? いたって大マジにお話ししています…。 よかったら、気ラクに見…
こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 YouTubeアップしました。 今こそ、お金について学び始めよう。 こういうご時世になったからこそ、待ったなしで始めたいお金の話です…。 気ラクに見てもらえたら嬉しいです!
もらうことって、実は生き残る力を高めるんです。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 最近…というか、起業してからですかね。かなり大事やなと思っていることがありましてね。 それこそが「遠慮をせずに、もらう」ということ。理由は単純で…
会社や、顧客の方が理不尽だ!ムカつく!ってなったときに… こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 私には、この仕事に転向してから強く意識していることがあります。それは、「お客様には、必ずお世話になるものだってこと」です。 どういうこ…
会社を辞めれば、まずはこの恐怖が待っている。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 今日は、これから会社を辞めようと思っている人にぜひ、やってみてほしいことをお話ししたいと思います。 そのやってみてほしいこと、っていうのは、ある質…
カネなし、コネなしでも、別に起業はできる。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 私は抑うつ症を原因として会社をパッと辞めた…という形だったので、当然ながらコネなし、カネなし、という状態で起業どうこう、ってことになったんですよね。…
お金持ちって、みんな「悪」? acworksさんによる写真ACからの写真 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 今回は、できる限り早く直してほしい「思考癖」についてのお話しです。 なんというか…お金持ち=悪、みたいなの、なんとかなりませんか…
実はそれ、言うのやめたら叶うかも。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 よく、願望の実現とかで「口に出そう」ってのを聞くんですが…これ、合ってるなと思うところと、間違っているなって思うところがあります。 まず前提として、願望を口…
その人間関係に、その価値はありますか? 劇団でこぼこギアさんによる写真ACからの写真 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 今日は、残していきたい人間関係の見極め方のお話です。 結論から言います。 この人といるとお金が無くなるなぁ…っ…
ヘンな自分ルールで、苦労していませんか? こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 今日は自分で自分を苦しめないための心得と言いますか…そういうお話をします。 私は職業柄、悩みの元になりそうな思考回路の存在には敏感…というか、もう探すの…
数字は、強いからこそ… こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 昨日は追い込まれたときこそ、チャンスがあるよってな話をしていたんですが… kantanstresskaisyou.hateblo.jp その記事の中でチラッと話していた…どんなカウンセラーでありたいのか…
お金になりそう、とか、役に立つとかやなくて…。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 私、結構いろいろ趣味がありましてね。音楽に野球にお菓子やパン作り、そしてゲームなど…どれもこれも、非常に大切な趣味です。正直、抑うつ状態から私を…
「お金」よりも、「自分はどうしたいか」の方が遥かに大事。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 私は、会社を辞めたことで、ハッキリ言ってしまうと単純な収入自体は「不安定」になりました。これはもう、ウソをついてもしょうがないのでね…
新しい、というだけで踊らされずに…。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 私、自分自身で自分の好きなところを挙げろ、みたいな機会があったときには、必ず「物持ちがいい」っていうポイントを挙げるんですよ。 先日の記事でもお話ししまし…
断じて、お金「の」せいではないやろ、と。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 こないだ、うちの奥さんといろいろ話していたんですが…どういう流れだったか、お金のブロックの話になりましてね(うちの奥さんとも、心理関係の話はよくします…
「手取り23万」は多い?少ない? こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 今日、Twitterを見ていたら「手取り23万」ってワードがトレンド入りしていてびっくりしたんですが…(できればこちらのリンク先から円グラフをご覧の上で記事を読んでいた…
稼ぐのが善、もらうのは悪? こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 今日は会社を辞めるとなるとどうしても気になる「お金」の話をしようかと…。 私は休職をしていた&それ以前も休みの日に外に出るエネルギーがなかった、ということもあって、…
その付き合い、ほんまに「必要」ですか? こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 私が心理カウンセラーになってから1~2年目のことを思い返すと…正直、お金の流れがごっつい悪かったなーと思います。もっとも、額面上、サラリーマン時代より収入…
仕事を辞める前に、この考え方だけは直した方がいいなー、と思います。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 今日は先日の出来事からお話ししていきたいと思います。私、とあるビジネスの交流会に顔を出させてもらったんですけど…そこでの参加…
生活力って、経済力のこと? こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 今日は転職だなんだ、となるとぶち当たる壁である、生活力、について思うことをお話ししたいと思います。 正直、生活力っていうと、経済力って言葉に置き換えられることが世間…
「願いが叶う人」と、「そうじゃない人」の違いって? こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 さて、昨日は先日お話ししていた「チャレンジ」、やってきました。そのチャレンジとは、写真通り。人さまのお家で、ご飯を振舞う…させていただきまし…
そりゃ死にはせんけど…。お金、もっとあってもいいんちゃう?って思うあなたへ。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 今日はついこの間体験した「お金」の話を…。心理学の業界でしょっちゅう目にする言葉として「お金のブロック」ってのがあ…