大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。

大阪・堺の心理カウンセラーのブログです。「自分に向いてる仕事ってなんだろう?」と思ったら読んでみてください。

自分に自信を持てる考え方

価値観って、実はグレーでもいい。

価値観はグレーくらいの方が、人間関係がスムーズにいきます。 www.youtube.com ★この動画の文章での解説はこちらでやっています。文で読みたい方はこちら。 kitadaharuki.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アッ…

今がつまらない人へ、コレをやめてみると状況が変わります。

つまらないのだから、変わってみよう。 www.youtube.com ★この動画の文章での解説はこちらでやっています。文で読みたい方はこちら。 kitadaharuki.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 今がつま…

カウンセリング技法から手を放したら、むしろコミュニケーションがうまくいきました。

カウンセリング技術よりも、大事なことがあります。 www.youtube.com ★この動画の文章での解説はこちらでやっています。文で読みたい方はこちら。 kitadaharuki.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました…

【動画】「今年こそ変わりたい!」の繰り返しをこれで終わらせよう。

「変わりたい」と思ったら、そこが始まりです。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 今さらですが、明けましておめでとうございます。ということで…年始に聞きがちなこのお悩みにつ…

【動画】起業をおススメできるのは、たとえばこういう人。

起業と会社員では、求められるものが違います。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 ここ最近、起業に関連する話題を出しているんですが…その大前提の部分のシェアがちょっと足りな…

【動画】責任の大きな仕事にビビってしまいます。

自分の気持ちに素直でいいと思う。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 カウンセリングの実例で、大きな仕事にしり込みしてしまう…ってのがあったので、そこに対する気持ちの持ちよ…

【動画】特技も何もないと思ってた私が、今の活動を始められたワケ。

今までやってきたことを、出してみるだけです。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 個人事業など、独立をしてみたいけど、自分には特技もなにもないし…となる方、むちゃくちゃ多い…

【動画】正社員になってもやっていけるのか不安、というお悩みに答えました。

ひとまず、「この条件」を外して考えてほしいんです。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 職場から正社員にならないか…?というオファーが来たものの、本当になってもいいのかな…?…

【動画】仕事に自信がない人が、まずすべきこと。

自信というより、大事なのはこっちです。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 ほとんどの人が一度は悩むであろうこの悩み、どういう向き合い方をしたらいいかのお話をしました。 よか…

【動画】考え方ひとつで、人と話す苦手意識が少なくなりました。

100点なんて、ないんです。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 私自身も、YouTubeやったりカウンセリングやったりしてる割に、人と話すのが大得意というわけではないですが…考え方…

【動画】資格を取ったのに、活かし切れてない方におススメです。

知識をなぞるだけじゃ、ダメなんです。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 せっかく知識を採り入れたけど…どうも活かしきれていない気がする。というあなたに見てほしい内容で動画撮…

【動画】自分に合った仕事を見つけるために、やめた方がいいこと。

あなたにとっての、「いい仕事」って何ですか? www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 就職活動でつまづいていたときにやってしまっていたことを元に、そういう失敗を脱出するヒントを…

【動画】ホントに仕事を辞めてもなんとかなる?と不安になったら観てください。

仕事を辞めても、悪いことばかりが起こるわけじゃないんです。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 会社を辞める時に漠然とした不安を抱くことってあると思います。 その不安の中身…

【動画】手に職がなくて自信がない、というお悩みに答えました。

「手に職」の前に、やることがあります。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 手に職があったほうがいいんじゃないか、って話はよく聞くと思うんですが…個人的には、そこよりも先に…

【動画】実名でやるか匿名でやるか、迷ったときはシンプルに考えよう。

大事なのは、必要かどうか。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 個人でのビジネス…実名でやるか、匿名でやるかって悩みどころとしてベタではありますが、ずっと一定数あるもの。ど…

【動画】自分の才能を見つけるには、今一度ここに着目してみよう。

「他薦」ってなんだかんだ、強いですよ。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 自分には何もない、って思いがちな人ほど、この観点に気を付けてほしいという内容になっています。 よか…

【動画】適職の答えは、あなたの“原点”にあります!

あくまで『自分発信』なんです。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 個人事業主としてやってきて、続くかどうかはこの辺りにカギがあると思ったので、そういう話をしています。 よか…

【動画】こういうアドバイスをされたら、全スルーでOKです。

アドバイスって、全部聞かなくてもいいんです。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 アドバイスの中に、こういう文言があったらスルーで良し!って話をしました。 よかったら、気ラク…

【動画】対人恐怖症は、こう考えると軽くなります。

私は今も、対人恐怖症です。 対人恐怖症は、こう考えると軽くなります。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 仕事をする上では厄介な「対人恐怖症」ですが、こういう考え方をすると「活きる」んです…。…

【動画】人に流される人生は、こうやって終わらせる。

流される原因から、離れよう。 人に流される人生は、こうやって終わらせる。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 実は、人に流されるのって意外と簡単に直ると思っています。そのやり方についてお話し…

自己責任は、怖いように見えて実はラク。

自己責任って、怖いように見えて、実はラク。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 まずはお礼から。昨年末から今年にかけて書きましたこの記事、大変好評いただけたみたいで、非常に嬉しく思います。ありがとうございます。 kantanstresskais…

自由を得たいなら、誰かの許可をもらわなきゃいい、って話。

自由を得たい!と思っているあなたへ…。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 会社を辞めてから9年。そして「組織」というものとの接点を経ってからは7年…。実際に過ごしてみてわかったことがあって。 それは、いま、何をするにも「自由だ」っ…

【動画】人に話が通じなくて悩んでいる方へ。発想の転換で気ラクに話せるようになろう。

その相手との「距離感」、ぶっちゃけどうですか? 人に話が通じなくて悩んでいる方へ。発想の転換で気ラクに話せるようになろう。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 こういう発想の転換があれば、…

【動画】今年こそ!!もう挫折せずに目標を達成したい方へ。

目標は近くに置けばいい。 今年こそ!!もう挫折せずに目標を達成したい方へ。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 今年こそはもう、目標達成で挫折したくない!というあなたへ。そのコツについてお…

【動画】自信をつけたければ、自己効力感を高めよう!

簡単なことから、やればいいんです。 自信をつけたければ、自己効力感を高めよう! こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 自信をつけたければ、自己効力感を高めよう。 で、その自己効力感ってなんやね…

【動画】はじめの一歩を踏み出しやすくする考え方。

大したことない、くらいでちょうどいい。 はじめの一歩を踏み出しやすくする考え方。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 こういうご時世だから、はじめの一歩をどうやって踏み出すかって内容が大事…

【動画】もう踊らされない!自分に必要な情報の見極め方。

受け身じゃなくて、「自分から」! もう踊らされない!自分に必要な情報の見極め方。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 とにかく情報が山のようにある昨今…。こういう見極め方をしていけば「踊らさ…

【動画】「自分、このままでいいのかな?」と不安になったら観る動画。

今、「そういうの」いらないんじゃないの? 「自分、このままでいいのかな?」と不安になったら観る動画。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 勉強したりしてはいるけれど、このままでいいんかな…?…

【動画】「自己責任」を選択したほうが、実は楽しいんです。

自分の人生、他人が決めるようでいいんですか? 「自己責任」を選択したほうが、実は楽しいんです。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 自己責任って、実は自分が思い通りにやっていくためにはもの…

【動画】ウサギを辞めて亀になろう。勉強やトレーニングを継続するシンプルなコツ。

猛ダッシュを辞めれば続くんです。 ウサギを辞めて亀になろう。勉強やトレーニングを継続するシンプルなコツ。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 ブログ8年、ヨガ5年など、継続はわりとやれてきた…