大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。

大阪・堺の心理カウンセラーのブログです。「自分に向いてる仕事ってなんだろう?」と思ったら読んでみてください。

「合わない会社」なんて、願い下げでいい。

「合わない会社」なんて、願い下げでいい。

f:id:kantanstresskaisyou:20180921204746j:plain

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。

就職・転職活動で多いお悩みとして「次の環境(会社)で、うまくやっていけるんだろうか…」ってのがよくあります。実際問題として、私も会社を辞めるまでに悩んだことと言えばソレでしたしね。

結局私は次の環境を探すことなく、独立のための勉強を始めて、現在に至るわけなんですが…これはなにも「会社なんて辞めて独立しろ!」のススメではありません。私はたまたま、会社員という道が適正上、ワーストだったというだけの話。

コチラの記事でもそんな話しましたかね…。

kantanstresskaisyou.hateblo.jp

それはさておき、以前の環境がうまく行かず、次の環境に行きたい!って相談を受けた場合、カウンセリングで必ずうかがうことがあるんですよ。今日はそのお話しをしていきたいと思います。

目次

■会社のあなたと、プライベートのあなた。

そのうかがうことって言うのは…

「ぶっちゃけ、会社でのあなたとプライベートのあなた、どれぐらい差があります?」

ってこと。

この差が大きくなるような環境は選ばない、ということをおススメしています。つまるところ、就活テクニックやらで穴を埋めようとするな、ってことですよね。

■テクニックは、ミスマッチの原因になる。

では、なぜ就活テクニックで穴を埋めようとするのが良くないか、っていうと…ミスマッチの原因になるから、なんですよね。

就職活動で必死な時は、とにかく「引っかかれ!」って意識が前に出がちで、自分の人格のことがおざなりになるんですよね。だから、就職自体がうまく行ってもその後でうっかり素が出たりすると、評価がガクンと落ちてしまう原因になったりするんですよね。

こういうの、アホみたいやないですか。せっかく就活に時間をかけても、裏目に出てしまうことも珍しくないんですよね。

■「素直なまんまで」できる限り行動しよう。

だからこそ「素直なまんまで」できる限り行動することを心掛けてほしいんですよね。

受かりたいがあまりに自分をよく見せたい気持ちは分かりますが、私自身もそこで大コケかまして(自分のエピソードトーク、ウソではないけど盛った感じにはなってたと思います)結局、1年持ってないんですよ。当時の上司曰く「すぐ採用を決めてくれた」にも関わらず。これじゃあ、お互いにガックリ来ると思うんですよね。

素直な気持ちで行動してダメだったら、それはそれだと思うんです。「合わない」のであれば、採用されてしまう前の方がいいんですよね。

つまるところ、合わないのであれば「こっちから願い下げ」ぐらいの気持ちでイイんです。そうやって強気に行動していれば自信も出てきて、道が見つかってくると思うんですよね。

 

★ 「素直に行動する」コツについては、以下の記事でもお話ししています。

kantanstresskaisyou.hateblo.jp