一度「距離」をとれば、冷静になれる。
こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。
会社員を辞めるか、休職したりするか、って感じで悩み始めた方には…基本、私は一度「離れる」ってことを勧めることがあるんですがね。
この「離れる」っていうのは何も「辞める」ということを指しているわけではなくて。
会社というか…いまいる「環境」を外から見てみよう、ってことが趣旨、です。これがめっちゃくちゃ大事でね。少なくとも、私自身はこれをやったことで、会社員の座から離れてもなんとかなった、と思っています。
では、なぜこのことが大事なのか。今日はそのお話しを…。
目次
■一度距離を取ってみようと思ったから、カウンセリングが目に入った。
私、自分の不調を素直に認めてカウンセリングを受けたんですが…
正直、このときは「自分が悪いって言われるんやろうな…」って思ってたんですよ。仕事をできていない自覚なんて山ほどあったし、主治医の先生からも「もっと頑張れ」って叱咤が来ると思っていたんですよ。
でも、実際は完全にこちら側の味方、というか…会社の環境が私に合っていないということと、休職しやすいように「症状」を病名として表示してくれたわけです。
…これ、一度会社から距離を取ってみようって思わないと起きなかったことですからね。
■冷静になる時間を取れたから、確信を持てた。
で、この経験があったから、もう一回会社のことを冷静に見てみよう、って思えたんです。感情的に即座に辞める!みたいな話ではなく、ね。
会社を休職するまでは、会社を休むってのは社会的な「死」だと思っていましたし、鼻つまみ者みたいに生きていかなきゃいけないんだろう、って感じていたんですが…実際は、ゆっくりしてね、とか、おおむね気遣ってくれる意見が多かったです。
このおかげで、私は会社を辞める腹積もりを「ゆっくり」出来たんですよね。休職3か月って冷却期間のおかげで、自分の「会社辞めたい欲」はホンモノやったんや、ってことがわかったんですよね。
■急がずに、冷静に決断しよう。
つまるところ、私が言いたいのは「急がんでいい」ってことなんですよ。
私自身、会社を辞めるってこと自体の方針はあらかたすぐ決まりましたけど、実際の行動に起こすまでは3か月と、じっくり時間をかけたんですよね。だからこそ、確信をもって辞めることができたし、もう後ろは振り返らん、って決意もしっかりできました。
だからこそ、いま会社を辞めるかどうか迷っている…って場合は「いったん、時間をかけてもいいんや」ってことを思い起こしてみてください。そうすることで、より冷静で、後悔の少ない選択を出来ると思いますよ。
★気持ちの冷静さを保つには、こちらの記事も役立ちます…。