大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。

大阪・堺の心理カウンセラーのブログです。「自分に向いてる仕事ってなんだろう?」と思ったら読んでみてください。

「向き合う」恐怖から「逃げるために行動」するのをやめよう。

行動はとっているはずなのに、なんかうまくいかないな…と思っているあなたへ。

f:id:kantanstresskaisyou:20150923115205j:plain

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。

つべこべ言わずに、とりあえずやれ。

仕事をうまくいかせるためのコツ、として、よく本とかにも載っていると思います。とりあえず、この忠言自体は間違ってはいません。私は会社を辞めるって決断をして、実際に行動に移したからこそ現在の心理カウンセラーという道へと踏み出せたわけですし。

…ですが、この忠言ばかりを採用していると、実は状況が悪くなる可能性も高くなるんですよね。一見、行動していればとりあえずうまく行きそうな気もすると思うんですが、なぜに問題が起きるのでしょうか…?今日はそのお話しをしていきたいと思います。

目次

■行動することばかりに、気持ちを傾けていると起こる問題とは?

行動して、うまくいっているときはいいんですよ。その勢いを活かさない手はないですしね。問題はその逆…つまり、失敗してるのに行動のエンジンをふかし続けることなんですよね。このパターンに入ってしまうと…行動してもしても、同じような失敗をいつも繰り返してしまいがちになるんですよね。このことに気づいたときは要注意、です。 

例えば私の場合だと…以前やっていたイベント集客が2~3回連続ぐらいで失敗したんですよ。一人すら集められなかったり、ってのもありました。そのときは、こんなに頑張ってるのに、なんでや?って気分に支配されていたんですよね。

ただ、それを相談したら指摘されたんですよね。「あんた、ずーーっとその失敗してるで。」ってね。このとき初めて、自分の行動がなぁなぁになっていることに気づいたんですよね。やってるから大丈夫やろ、っていう慢心が出てきていることにね。

■行動ばかりに意識を傾けると、惰性になって「失敗慣れ」をしてしまいやすい。

私は、今までやっていたやり方にかまけて、行動をしたつもりになっていたんですよね。だから、うまくいかなかったわけです。失敗した行動と、無意識に同じパターンを踏んでしまっていたと言いますか。つまりは、楽な方に流れてしまっていたわけです。同じような失敗をいつもしているから、失敗慣れをしてしまっていたんです。

…今振り返っても、この状態は非常にカッコ悪いと思いますし、もちろん生産性もありません。やればやるほど自信も信頼もなくなっていきますから、恐ろしいですよね。

■「失敗慣れ」の抜け出し方とは?

では、この状態を抜け出すにはどうしたらいいのでしょうか?やることはシンプルです。

同じような失敗をしているときは、何らかの形で「恐怖」を感じるタイミングがあります。またやらかすんちゃうか、みたいにね。そこで、エイッ!と強引に恐怖から逃げて行動に移すのではなく、その恐怖がどういうものなのかを、自分自身に問いかける時間を作っていただきたいのです。

言い換えると、コレは恐怖から目を逸らさないためのトレーニングです。

■行動をしていたら、なんとなく評価されるけれど…

行動していたら、なんとなく評価されるじゃないですか。だから、恐怖感は薄れるっちゃ薄れるんですよね。

ですが、その向き合うべき恐怖感から逃げてしまうと、やはり同じ失敗の環から抜けるのは難しいですよね。…当然ですが同じ失敗をしない人とはドンドン差が付きます。類は友を呼ぶと言いますか…気づいたころには同じ失敗を繰り返す人間たちしか周りに居なくなってしまいます。

こうなると、しんどいんですよね。

だからこそ、行動する前に、自分の恐怖感と向き合うこと。コレはすごく大事なことだと私は思います。それをやって初めて、行動で人生を変えることができると思います。

★自分との向き合い方は、こちらで詳しくお話ししています…。

kantanstresskaisyou.hateblo.jp