大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。

大阪・堺の心理カウンセラーのブログです。「自分に向いてる仕事ってなんだろう?」と思ったら読んでみてください。

気分が「元気、イケイケ」なときほど、これに気を付けてほしいと思うんです…。

気持ちが「イッケイケ」のときほど、気を付けないと痛い目に遭う。

f:id:kantanstresskaisyou:20170501143925j:plain

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。

ごくごく当たり前の話なんですが…気持ちって「バランス」が取れている状態が大事でしてね。文字通り、こういうときは気持ちが安定しているんです。

イメージとしてはこんな感じ。手書きで失礼します…。

f:id:kantanstresskaisyou:20170501142949j:plain

その一方で、気持ちが「プラス」の方面に振りきれているなら、まぁいいんじゃないの?という考え方もあります。確かに、こういうときは勢いがありますし、パワーも本人が持っている以上のモノがでますし、いいところも多々あります。

ただし、この「プラス」に振りきれているときって、気を付けないと一気に調子が悪くなってしまうことがあるんですよね。今日はそういう「プラス」に気持ちが振れているときの扱い方について、お話ししようと思います。

目次

■普段なら「踏める」ブレーキを「踏みたくなく」なりがち。

気持ちがプラスに振れているときに一番気を付けなければいけないのが…普段なら踏めるブレーキを、踏みたくなくなっていることが多い、ということ。

単純な話、お酒飲んでるときを想定していただくと分かりやすいですかね。これぐらいはいっか、って範囲が増えてしまうんですよね。これが非常にいけない。気持ちのバランスが取れているときはやらないようなミスをやらかしてしまった…ってなことも珍しくないわけです。

こうなると、どうしてもダメージが大きくなってしまうんです。

■プラスからいきなりマイナスに振れるから、気持ちがあらぶってしまう。

なぜダメージが大きくなるかというと、プラスからいきなりマイナスまで振れてしまうからなんですよ。さっき上げた写真の右側から、いきなり左側まで行ってしまう感じですよね。

たいてい、気分がノリノリでやってるときにするミスって「ごくごく、しょうもないこと」。もちろん、普段ならやらないようなこと。これ、すっごいキツイですよね。なんというか、急に我に返らされるような感覚、ですよね。

この感覚に陥ると、どうしても「あぁ自分はバカだった」みたいに自分を責めに走りがち。もっと気を付けていれば…みたいに後悔しても気持ちの波は荒ぶるばかり。これでは心身の状態が落ち着いていきませんよね。

■普段気を付けていることは、いつなんどきでも気を付ける。

だからこそ、気分がプラスになっているときでも、普段気を付けていることに対して、気を抜かないことが大事なんですよね。

気が大きくなっているときは、大胆と称して「雑」になりがち。これではいきなり調子が落ちてしまうのは目に見えてますからね。それぐらいに、イケイケ状態から気分がマイナス状態に落ちることってダメージが大きいんです。

気分が良かろうが悪かろうが、気を付けるべきところはきちんと定めておいて、そこを守る。これが大切なんじゃないか、と思うんですよね。

★こういうことを思うようになったきっかけは、以下の記事です。

kantanstresskaisyou.hateblo.jp