大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。

大阪・堺の心理カウンセラーのブログです。「自分に向いてる仕事ってなんだろう?」と思ったら読んでみてください。

とどまっていたい人は、ほっといていい。~あなたは、あなたのことに集中すればいい。

人のことより、自分のこと。

f:id:kantanstresskaisyou:20170301133217j:plain

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。

最近は、自分がフリーランスに移ってからの苦難を思い返すことが結構財産になってるなと思ってます。やっぱり、当時はわからなかったことが、今になると冷静な視点でそのときのことを振り返ることができるんですよね。

で、その結果「あー、今はコレ、手放したんやなぁ…」って思うことがありましてね。

その手放したものっていうのが「負けず嫌い」っていうマインド。会社から離れたてのころは、結構大事にしていたマインドです。実際問題、このマインドがあったからとりあえずなんとかなるところまで成長をすることができたんだろう、と思う部分はあります。頑張るためのエネルギーは出ましたしね。

ところが、ある程度「できる」ことが増えてくると、正直、このマインドが感情のささくれを生んでいたんだな、と今振り返ると思うんですよね。今日は、その負けず嫌いのどこがよくなかったのか。そしてそれをどう手放したのか、ってことを話していきたいと思います。

目次

■最初は、負けず嫌いでもOK。

さっきも言いましたけど、負けず嫌いって「最初」は良いんですよ。

できないうちはそれこそ屍を超えるぐらいの勢いがあった方ができるようになるし、周囲も「できない⇒できる」ってステップを見ているような状態になりますから、意外と応援されることも多く、なんとかなるんですよね。

実際問題、こういう「這い上がる」ステップがあったからこそ、今こうして活動できている。その側面は間違っていないと思います。

■「這い上がる」っていう段階は、意外とすぐ終わる。

ただ、続けていればその「這い上がる」ステップってすぐ終わっちゃうんですよね。

それこそ、3か月ホンキでやれば、ある程度のことであれば人に教えることができるようになりますやん。仮にヘタクソだったとしても、それでも「何も経験がない人」よりはだいぶ先の段階へと話が進んでいるのは間違いないわけで。それこそ、ギターで言うと「指二本で押さえるだけのEm」を何も知らない人に教えることなんて、すぐにできますしね。

■「できない」「やらない」人に腹が立ち始めた。

で、この段階に入ったときに「感情の荒れ」が出てきやすいんですよ。

その「荒れ」っていうのが…「できない」「やらない」人への腹立ち、って形で現れるんですよね。例えば、同じような勉強の仕方をしているはずなのに…お金を払って勉強したのに、なぜ活かそうとしないのか、とか、そういう気持ちを抱き始めるんですよね。これが慢性的なイライラに繋がるんですよね。なんでコイツはできないんだ、とか、思いと違う方向へ動くんだ、とか、ずーーーっと考えるようになったんですよね、私。

そのテンションで仕事をしていたもんですから、その怒りに共鳴する人から一部共感を得た一方で、どうしても反発もそれなりにあって、結局気疲れを起こして仕事を投げ出しそうになったんですよね。

■負けたくない思いを、できない人を潰すことで満たそうとしてしまっていた。

ほんで、それを乗り越えるために大事だったのが「負けず嫌い」から手を放すことだったと思うんですよね。

結局のところ、負けたくないって思いから「できない」人を無意識のうちに潰しにかかってしまっていたんですよね。具体的な出来事でお話しすると…相手が耐えられるかとかを省みずに、「オレと関わってる人は大丈夫だ!できなきゃオカシイ!」っていう勝手な思い込みから、相手の現状について結構ボロクソに言ったところ、完全に相手が拗ねてしまったんですよね。それをきっかけに大ゲンカになって、人間関係がぶっ壊れました。

でも、いま思い返せば、その人は「できるようになり得ない」人だったな、と思うんですよ。少なくとも、当時の私の技量でどうにかなる人ではなかったなと思います。なにかアドバイスをしても、それに対する言い訳もかなりのもんでしたし、その時点でほっておけばよかったんですよね。手持ちのアイデアは出したんだしね。その上で、相手の人生は相手が決めること。採用するかどうかは当然相手が選んでいい。

負けたくない思いが強すぎると、そこが見えなくなっておせっかい状態になりがちなんですよね。

■イライラし始めたら、潮時。

だから私は、イライラし始めたら潮時かな、と思います。次に行け、っていうね。同じ段階でとどまっていても、現状がよくなることはないと思います。

とどまっていたい人は、ほっといていいんです。打ち負かす必要なんて、ないんです。勝手に消えていきますし。自分がどうしたいのか、ってことを大事にすれば、そういう人が視界に入ることはなくなっていくわけで。

それに、自分自身が楽しんでやっていく姿を見せていけば、その姿を見た人が勝手に影響されて、変わっていったりするもの。だから、人を変えようとするんじゃなくて、自分が背中を見せ続けること。これが大事なんだなぁ…って思うんですよね。

★それでも、どうしても相手に教えないといけない!というあなたへ…。

kantanstresskaisyou.hateblo.jp