大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。

大阪・堺の心理カウンセラーのブログです。「自分に向いてる仕事ってなんだろう?」と思ったら読んでみてください。

元気になるかどうかさえ、自分で選んでいいと思う。

本当に、いますぐ、元気に「ならなきゃ」いけない?

f:id:kantanstresskaisyou:20170504210712j:plain

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。

実は私、抑うつ症が治りたてのときにちょっと体調を崩したんですよね。それも「今までのがぶり返してきたか!」みたいな感覚を感じるくらいにね。一応、しばらくしたら落ち着いたんですが、なーんか気持ち悪くてね。ただ、そのときはもう、自分の目の前のことに必死で客観視する余裕なんて全くなかったんですよね。だからなんとなーく、その感覚を忘れていたんです。

そんで心理カウンセリングを提供させていただく立場になってから、色々な「行動体験」を聴くことが増えたんですよね。すると、どうも当時の私と同じように「治るかな…と思ったらぶり返した、ぶり返しかけた」といった状況はそこかしこで起こっていることが分かってきたんですよね。

そこで今日は、心の調子が「不調→良くなりかけ」のころに気を付けておきたいポイントについて、お話ししていきたいと思います。

続きを読む

【まとめ】新卒9か月で会社を辞めた私が実感した、「会社を辞めても後悔しなかった」3つの理由。

仕事や会社は、辞めても大丈夫。

f:id:kantanstresskaisyou:20161226105840j:plain

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。

当ブログは、やはり「会社を辞めたい」人が多く読んでいると思います。「会社。辞めても生きていけるで。」ってタイトルですしね。ただ、「辞める理由」を探すのに困っている、とか、こんなことで会社を辞めていいのかな?とか、気になることも多いと聞きます。

そこで今回は、会社や仕事を辞めたい!と思っているあなたのために、新卒の権利をかなぐり捨ててたったの9か月で会社を辞めた経験がある私が「会社を辞めたけど、後悔しなかった3つの理由」についてお話しします。

深刻にならず、軽い気持ちで読んでいただけたらと思います。(会社を辞める上で、この軽い気持ちも大切です)

続きを読む

「頑張れ」という言葉で、文字通りパワーを起こさせるのはこういう使い方。

頑張ることって、悪いことばかりではない。

f:id:kantanstresskaisyou:20170127163307j:plain

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。

抑うつ症になったとき、一番のキーワードになった言葉は「頑張る」でした。私自身、頑張り過ぎが原因で、心を病んでしまった…ということはよく話しているかと思います(こちらの記事でも、そういうお話しをしています。)

kantanstresskaisyou.hateblo.jp

kantanstresskaisyou.hateblo.jp

頑張ると言う言葉があまり良くないということは、もはや一般論化してきています。うつの人に頑張れって声かけは禁句、みたいなのって、結構皆様もご存知なのかなと思います。少なくとも、私がリアルタイムでうつになったときのことを思い返すと、そのときよりは知ってる人口は増えたように思います。

ただ、私は、頑張る=悪、ってことが言いたいのではないんですよ。というのも、頑張ってきた自分も、それはそれで自分の歴史だし、頑張った経験があったからこそ、今こうやってお話しできるっていう側面もあるから。それに、頑張るって言葉も正直、使い方次第で全然印象が変わるんですよね。

今日は、どうしても心の病においては悪者になりがちな「頑張る」という言葉の印象を変えて、文字通りパワーを起こさせる使い方についてお話ししようと思います。

続きを読む