仕事を辞めても、悪いことばかりが起こるわけじゃないんです。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 会社を辞める時に漠然とした不安を抱くことってあると思います。 その不安の中身…
「手に職」の前に、やることがあります。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 手に職があったほうがいいんじゃないか、って話はよく聞くと思うんですが…個人的には、そこよりも先に…
出世って、いいことばかりじゃない。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 出世について違和感を感じていて、やんなきゃいけないのかな…?と思っている方も多いと思います。その点に…
大事なのは、必要かどうか。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 個人でのビジネス…実名でやるか、匿名でやるかって悩みどころとしてベタではありますが、ずっと一定数あるもの。ど…
ビジネスは1つじゃない方が安全です。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 なぜか日本では「ひとつの道で飯食ってなんぼ信仰」が結構根強いと思うんです。でも、実際はそれだけだと……
反対されるチャレンジには特徴があります。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 新しいチャレンジにつきまとう「周囲からの反対」。実は、意外と単純なことが原因かもしれんで、って…
一方的に教えるのじゃなく、相手にも参加してもらおう。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 カウンセリングで問題解決をする中で重要なのが、結局のところ「相談者の主体性を奪わな…
機嫌が悪くなったら、それはもう「やり過ぎ」なんです。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 実は、仕事って結果を出せても「しんどい」ってなること、ありがちなんですよね。今日は…
「他薦」ってなんだかんだ、強いですよ。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 自分には何もない、って思いがちな人ほど、この観点に気を付けてほしいという内容になっています。 よか…
自分で「感じる」ことが大事です。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 悩んでしまったときに、自分で抜け出すための技…これは持っておいた方がいいと思うので、その話をしてみまし…
厳しいかどうかじゃなくて、今の自分に合ってるかどうかが大事。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 仕事で悩んだ時、うまくいかせようとしたら甘えちゃいけないんじゃないか…みたい…
実績よりも大事なものがあります。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 個人で仕事をしようと思ったら必ずと言っていいほど直面する壁、「実績なし」。これをどうやって乗り切ってい…
気づくのは、できるだけ早い方がいいです。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 「適職発見チャンネル」アップしました。 私自身、抑うつの経験者です。そのときのことを思い返して、これは気を付けた方がいいな、と思うサイ…
責任は、見極めのチャンス。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 仕事の責任が重い、と感じたときには、こういう考え方をしてみると、気分がいくらか楽になると思います。 よかったら…
ヤル気がないときは、やらない方がマシ。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 やる気がないときの対処法って、ごくシンプル。まずは「やらない」こと。ですが、それだけだとあんまり…
実は、速いからといって評価されるわけじゃないんです。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 仕事が遅いけどどうしたらいいのか…という悩みって結構寄せられます。ですが、この遅さっ…
「逃げたい」と思うことと、「実際に逃げる」のは別の話。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 問題が起きると、追い込まれがちになってしまう…という方に、その解決のヒントにできる…
間違っているかとか、どうでもいいんです。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。1対1の会話で詰まったりしないためには、こういう考え方が大切だと思います。よかったら、気ラクに観て…
「ヌルい」というより、「無理がない」というのが近いかもしれません。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 いまの職場に、このままいていいのかな…?という悩みをきっかけに「頑張り…
「やってみて役に立った」と「役に立つと思います」は、全然違う! www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 母の失敗談から、お金が払いたくなるのって、こういうときなんや…というヒント…
あくまで『自分発信』なんです。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 個人事業主としてやってきて、続くかどうかはこの辺りにカギがあると思ったので、そういう話をしています。 よか…
見つかるときは、意外とすぐ見つかる。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 行き詰まってるときには、その方向ばかりにいかない方がうまくいくって話を「冷蔵庫」を例にお話ししまし…
8割くらいのつもりでいた方が、結果的に聞きもらさない。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 実は100%で話を聴くより、8割ぐらいの力で聴いた方が実は話を聴ける。カウンセラーとし…
優しいと甘いは、似てるけど雲泥の差。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 ふと疑問に思ったことがあったので、今日はそのお話しを… その疑問っていうのが、優しい人と甘い人。この差ってどこで生まれるんやろ?ってこと。一見、言葉の響き…
家に仕事を持ち帰ったとき、ふと我に返ってしまいました。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 今日はシンプルに…努力している割には、仕事がうまくいかんなぁ…って思ったら観る動画…
正直、心理学一回飽きたんですよね…。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 …と、同時にお知らせです。 動画内でも言及しましたが、新しいサイトを立ち上げました。最終的には、こちら…
仕事を振られるがままにしていると、頑張りすぎになるんです。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 頑張り過ぎをやめて、ラクになりたい人は必見の内容だと思います。よかったら、気…
苦労をしたからいいことがある、と思い込んでませんか? www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 当カウンセリングで大事にしている考え方である…「ラクした方が結果が出る」、ってのを事…
受けたい時が、受け時。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 こんなことでカウンセリング、受けていいのかな…?みたいな悩みって本当によう聞くので、私の考えをお話ししました。 よ…
何度も転職できるって、むしろすごい。 www.youtube.com こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 転職できるのはむしろすごいことだと思っています。そのうえで、「転職から天職」へたどり着くための話を…