まずは、ゼロの日から減らしていこう。
こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。
抑うつ症になったときのことを思い返すと、やっぱりできないことにスポットが当たりがちになっていたなと思います。仕事だけならともかく、それこそ趣味とかであっても「あぁ…できてないなぁ…」みたいな気分がかなりの確率で出てきてましたね。
この「できてないなぁ…」って気分は、正直、百害あって一利なし。テンションが下がるだけで、できるようにもならないんですよ(やる気がなくなってしまうから)。だからこそ、できる限りこういう気分にならないように、気分を持っていくのが大事だなぁと思ったわけです。
そこで、とにかくハードルを下げて下げて…っていうことを考えた結果、とある方針に行き着いたんですよね。今日はその「できてないなぁ…」って気分を減らして、テンションを安定させる方法について、お話ししようかと思います。
目次
■やらなきゃいけないことを、とにかく減らす!
できてないなぁっていう気分になるのって、当然ではあるんですが「できてない範囲が大きい」と目立つんですよね。例えば、できたことの割合が1で、できてないことの割合が9なら、そりゃできてないって気分になるのは当たり前。
だからこそ、やらなきゃいけないこと、みたいなものをとにかく減らしたんですよ。とにかく、100%これぐらいならできる、と言い切っていいぐらいまで、ね。そしたら、やっぱり「できる」んですよ。当ったり前ではありますが、これがものすごくものすごく大事だと思うんです。
■「何もやれなかった、ゼロの日」が最もやる気をそぐ!
というのも、やる気がなくなる(自分を責め始める)一番の原因が「何もやっていない日」ができてしまうだからです。で、やらなきゃいけないことのハードルが高ければ高いほど、「進まなかった」という気分が大きくなるんですよね。
で、だんだんテンションが下がって来て、どんどん活動能力が落ちていってしまう…。これではさすがに厳しいものがあると思うんですよ。それならば、とにかくハードルを下げてでも、一歩でも進む方がいいわけです。
つまりは、行動のムラをなくしていくのが効果的だったんですよ。少しでいいから、やる、完璧主義みたいなものは捨てる。これが一番、テンションが下がらなかったし、安定させやすかったんですよ。
■安定感が出れば「目立たずに」済む。
で、この安定があれば、他人に振り回されることも減っていくんですよね。目立たないから、ヘタな期待をされることもなくなっていく、というかね。
どうしても、0か100かみたいに「気分や行動のムラ」が大きいと、そのギャップが相手の関心を引き寄せてしまうんですよ。これがまた厄介。「昨日はできてたのに、どうしたの?」みたいに心配されたり、はたまた「もっとやれるじゃないか君は…」ってな形で期待を裏切られた、みたいなことを言われたりしがちなんですよね。これがまた、やる気を削ぐんでね。
だからこそ、とにかく無理のない範囲で続けられるように、自分のペースを自分で作る。そうすれば、まったくやる気が出ずに「0」で終わってしまう日が減って、毎日前進できるようになっていくと思うんですよね。
★まずはこういうところからスタートするのも一手だと思います。