大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。

大阪・堺の心理カウンセラーのブログです。「自分に向いてる仕事ってなんだろう?」と思ったら読んでみてください。

ストレス解消は「するもの」であって、「してもらう」ものではない。

ストレス解消がうまくいかない理由とは…

f:id:kantanstresskaisyou:20170407130354j:plain

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。

 

私は、ストレスを解消するのが実は結構苦手だったんですよね。

仕事のミスとかそれ以外でも、失敗したことは結構クヨクヨ悩むタイプでした。

「でした」とは言うモノの、今もうっかりしてるとそういうクセが出てしまうことがあります。もっとも、回避できる手段は今は豊富にありますから、なんとかできているとは思いますがね。

 

ほんで、ストレス解消が苦手だったころのことを改めて思い返すと…とある「傾向」に気が付いたんですよね。今日はその話をシェアしていきたいと思います。

目次

■大人のお店がストレス解消手段だったころの話。

私のストレスがMAXだったのは、抑うつ症を発症する寸前のタイミング。

 

そのタイミングのストレス発散手段って何だったかと言うと…大人のお店、だったんですよ(笑)。そりゃー、間違ってはいないけれど、そのときだけ楽しい、みたいな感覚で、終わると虚しくなる、みたいな感じでしたよね(そのときの話はこちらの記事でもしています)

kantanstresskaisyou.hateblo.jp

 

結局、うまくストレスが解消しないから、またストレス解消のために行ってしまう… っていう悪循環に陥っていたんですよね。

 

■ストレス解消の「モチベーション」が悪かった。

このときのことを思い返すと…ストレス解消するためのモチベーションがよろしくなかったなぁと思うんですよ。

 

いわば大人のお店って、自分は主体的に動かず、どうしても相手任せみたいな側面があるんですよね。だから、相性が合わなかったりすると逆にストレスが溜まったりしてしまうわけです。相手に突然機嫌が悪くなられて「はぁぁぁぁ?」って思ったこともありました。今思えば、私の主体性が足りなかっただけなのにね。

 

つまりは、ストレスを「解消しよう」とするのではなく、「してもらおう」としていたからうまくいかなかったんですよね。

 

■自分が「積極的に」やれることで、ストレスを解消しよう!

だからこそ、人にどうこうしてもらってストレス解消するのではなく、自分が積極的に(それこそ無意識にやっちゃうぐらいのこと)できることでストレスを解消する方がいいよね、って思うんですよね。

 

現在の私のストレス解消の柱は、音楽・野球・料理・ゲーム。この中から積極的にやりたいと思うモノを選ぶようにしています。大人のお店にいくほどお金もかからず(笑)、効率的にストレス解消できていると思います。

 

やはり、自分のストレスは自分で処理するのが一番。

だからこそ「主体的な」手段でストレスを解消することをおススメします。結局はそれが一番、近道になるんじゃないかと思います。

★主体的に動けば、これぐらいのことでもストレス発散可能です…。

kantanstresskaisyou.hateblo.jp