大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。

大阪・堺の心理カウンセラーのブログです。「自分に向いてる仕事ってなんだろう?」と思ったら読んでみてください。

困ってるなら、素直に困っていい。~現実逃避のポジティブ馬鹿にならないために。

本当の意味で、前向きに生きるために。

f:id:kantanstresskaisyou:20170410131200j:plain

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。

自己啓発とかに触れるとよく目にする考え方として、プラス思考を持ち上げマイナス思考をダメだというものがありますよね。私、これにずーっと違和感を持ってましてね。なんというか、これを信奉してる人がバカに見えるというか…(苦笑)。単純に、無理して頑張っているように見えるんですよね。

 

で、ちょっと話を聞いたらほっとんど心が折れている(ごまかしている)状態だったりするから笑えない。

 

私が思うのは、やはり程度問題があるよ、ってこと。プラス思考もマイナス思考もどっちもいる、ってことなんですよね。具体的に以下で説明していきますね。

目次

■流れが悪いなら「逆」を!

単純な話なんですが…自分の流れが良くないな、って少しでも感じた場合は、いま自分が信じている方と「逆」の思考…つまり、マイナス思考気味ならプラス思考、プラスに偏っているならマイナス思考がバランスを取るカギになるんです。

 

もっとも、前者はわりとわかりやすい話だから説明は省きますが、大事なのが「プラス思考に偏っているときのマイナス思考」なんですよね。

 

■目を逸らしている現実を見よう。

ここでいう「マイナス思考」ってのはウジウジ悩む、ってことではなくて。

いわゆる「目をそらしている現実」を見てみよう、ってことなんですよ。プラス思考が過剰になっているときは、なんでもかんでもポジティブバカになりがち。いくらお金がなくても幸せだ!とか、病気で苦しいけど幸せだ!とか、ここまで行ってしまうとやっぱり行き過ぎ。カルト臭がしますからね。

 

カルトにハマっている、みたいな評判が立ち始めると人の縁ってホント広がらない(人間関係がカルトありきになる。これが結構ヤバい)し、ドンドン過剰になっていって、余計に追い込まなきゃいけなくなるんですよね。

 

■困ってるなら、素直に困っていい。

要は、困っていることに対して、素直に困っていいんですよ。

 

マイナス思考になっちゃだめだと思うがあまり、思考転換を過剰にし過ぎることは、いわばただの現実逃避ですからね。それこそ、起こる現実が非常にネガティブなモノになってしまいます。

 

だからこそ、私は感じた感情に素直でOK、だと思います。

うれしいのに悲観する必要はないし、悲しいのに楽観する必要もない。ただ、思ったことを正直に感じてみること。これが自分自身を見失わないためにもとても大事なことだと思うんですよね。

★思ったことを素直に感じるためには、こういう考え方が大切です…

kantanstresskaisyou.hateblo.jp