大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。

大阪・堺の心理カウンセラーのブログです。「自分に向いてる仕事ってなんだろう?」と思ったら読んでみてください。

強引に「モチベーション低め」から脱出する必要なんてない。「いま、できる、やろうと思える」ことをやろう。

モチベーションが上がらない…ってときに。

 

f:id:kantanstresskaisyou:20190311134404p:plain

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。

会社を辞めてひとりでやっていこう、って状況になると、立ちふさがる壁があります。

それは、モチベーションが上がらない・安定しないって問題。

率直に言いますが、私はこの問題が「なくなる」ってことはないと思います。多かれ少なかれ、誰しも抱えている問題だと思っています。かくいう私も、ブログを書くことに関してはとてもじゃないけど「毎日新作!」なんてモチベーションは現状、ありません。

ただ、正直「この状態がいけないことか」と問われると、答えは完全にNO。というか、むしろ強引にこの「モチベーション低め」から抜け出そうとすることの方がよろしくないと思っています。詳しくは以下の段でお話ししていきます。

目次

■そもそもないものをあることにするから、続かない。

なぜ、モチベーション低めから脱却しようとするのがよろしくないか、というと「そもそもないものを強引にあることにする」行為だから。

では、その行為がなんでアカンか、ってことなんですが…結局、続けられない原因になってしまうから、なんですよ。

さっき私は、ブログで毎日新作!なんて気分はとてもじゃないけど、ない、って話をしましたが…ブログを完全に止めているわけではないんです。むしろ、やる気があるときに、そこそこの満足いくものを仕上げて…って形で、ほどほどにしています。で、ほどほどだからこそ、息切れせずに続けていけるんですよ。

■「独立した瞬間と同じモチベーション」なんて、なくていい。

独立したときの落とし穴って、私は「独立した瞬間のモチベーション」がずっと続く(もしくは続けなきゃいけない)と思いこむことだと思ってまして。

人間、生きてりゃ興味・関心なんて変わって当然だし、気持ちの波だって「あって当然」。そりゃ、心理カウンセラーの仕事をしている手前、感情の波は「少な目」ではありますけど、「ない」ってなるとそれは嘘。

ところが、そのことを素直に認めきれずに強引にやる気を出そうとしたり、させられたりして、そのことが結果「頑張り過ぎ」になって、最終的には潰れてしまって「まったくの0」みたいになってしまう…。

これだと、独立なんてままならないんですよ。

■「いま、できる、やろうと思える」ことをやるだけでいい。

だからこそ、私は「いま、できる、やろうと思える」ことを素直にやるだけでいいと思います。

自分の自然な状態に任せる方がエネルギーのロスが少ないし、そういうときは過剰な期待やらもしなくて済みますから、結果的にビジネスのめぐりも良くなりやすいんです。

これを読んでいる方の中には、やる気出さなきゃ、って苦しんでいる方も居るかと思いますが。全く問題なし、と私は思います。やる気がないなら、やる気のあることをやればいいと思います。

★やる気がないときには、こちらもおススメです…。

kantanstresskaisyou.hateblo.jp