大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。

大阪・堺の心理カウンセラーのブログです。「自分に向いてる仕事ってなんだろう?」と思ったら読んでみてください。

問題をあげつらうんじゃなくて、自分から解決しに行こうや、という話。

問題だ、と思ったら、自分から。

f:id:kantanstresskaisyou:20180609090825j:plain

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。

今日は仕事上でも日常生活でも使える「問題が起きたときに解決できる方法」についてお話しします。

今回は私の失敗談から…

会社員時代、とにもかくにも私は文句ばっかりでしたね。土曜出勤、つまらない会議、理不尽な仕事、詰めの甘い倫理観…などなど、挙げればキリがないほど、以前勤めていた会社には嫌いなことがワンサカありました。

もちろん、これぐらいは会社員なら誰しも経験すること、だと思いますが私の場合はこの状況への対処の仕方がいけなかった…。以下で、詳しくお話ししていきますね。

目次

■問題を「あげつらう」だけ…。

私、結局問題をあげつらうだけで、その「解決」には動こうとしなかったんですよね。

そりゃ、新入社員でしたから、そういう問題意識があったとて何かできたか?と言われたら…うーん…って感じではありますけどね。

ただ、その問題についてなんも働きかけないのにも関わらず「誰か、なんとかしろよ」って姿勢になっていたなー、というのはイカンかったな、と思うんですよ。

■問題をあげつらうだけだと、その「文句」だけが目立つ。

こういう姿勢の何がイカンかって、文句を垂れることだけが目立つからなんですよ。

問題意識はあるものの、なにもしない、できない…(←これでは実質、何も起こせない)。にも拘わらず、文句は言う(←こっちは周囲のテンションを下げるっていう問題が「起きる」)から、むしろ悪い方向にものごとが向かって行ってしまうわけですね。

だったら、ハッキリ言いますが言わん方がマシ、ってことになってしまうんです。解決への道筋が見えていないならなおさら。

もっと言うと、周囲は問題だと思っていないってこともザラで。その場合はむしろ、問題視してギャーギャー言ってるとみるみるうちに厄介者扱いを受けてしまいます。

■問題は、自分から解決に向かう。

こういう失敗を踏まえて、私は会社員を辞めてからは、自分自身が「これは問題ちゃうか?」と思ったら自分から解決に向かうかもしれない行動はとるようにしました。

例えば…このブログだってその一環です。もしも拙ブログの内容がなんらかの形でヒットして、読者さんの会社で起こっている問題が解決に向かえば、それこそ会社を辞めずに済むかもしれないし、やることはやったって思えれば、後悔の少ない退職に繋げられるかもしれないわけで。

だからこそ、もしいま「問題だ」と思っているようなことがあるのであれば…ぜひ、その問題を解決する方向へ向かってみてほしいと思います。そうすることが、自信にも繋がっていくし、問題も解決へと進んでいくと思うんですよね。

★この記事も、繋がる内容です…。

kantanstresskaisyou.hateblo.jp