大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。

大阪・堺の心理カウンセラーのブログです。「自分に向いてる仕事ってなんだろう?」と思ったら読んでみてください。

独立は、時間を「どこに」使うかで難易度が変わる。

独立って「難しい」こと?

f:id:kantanstresskaisyou:20190424171204j:plain

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。

今日は会社員を辞めて独立をしたい…って方向けのお話をしようと思います。

 

世間一般的な話ですが…独立って「ものすごく難しい」と思われていると思います。

一回ぐらいはそういう感じの文言を聞いたことがある方がほとんどなんじゃないですかね。例にもれず、私も会社を辞めて以降、そういう話を聞いた回数は数知れず…。

 

ただ、正直な私の体感からお話すると…

独立には「難しくなる原因」があると思っていて、そこをクリアできれば案外やっていけるんやない?と思っています。

詳しくは以下でお話しします…。

目次

■時間を「どこに」使ったかの違い…。

私、正直独立に対して「努力」をしたか…って聞かれると…うーーーーーんって感じなんですよ。

 

で、これは才能がうんぬんの話ではなくて…。単純な話、どこに時間を使ったかの違いだと私は思っています。

 

私はいわゆる「勉強」に関してはそこそこでひとまず見切りをつけて、実践の場に繰り出すってことをやるようになったんですよね。

<参考>

kantanstresskaisyou.hateblo.jp

 

こういうことを繰り返しているうちに「これは要るけど、あれは要らんな」とかが肌で分かってきて、要るようになった・明らかに要るようになりそうなこと「だけ」をサッと勉強して、また実践に戻る…。

 

このサイクルを続けてきた結果、会社を辞めても8年間生きてこれた、ってことだと思うんです。

 

■無理なくできる範囲での「実践」が、ステップアップにつながる。

私が思うのは、とにかく実践してみようってこと。無理なくできる範囲*1でね。

 

私の場合だと…最初はブログだけで活動していて、そこでリアクションが得られて次は実際にカウンセリングを提供して…っていうように、実践の中でステップが上がっていった感じなんです。 

 

一方で、勉強はようけしてたけどこの実践のステップに移れなかった人はやっぱり消えていきました。 ノウハウの波に飲み込まれて自縄自縛状態で、身動きとれなくなっちゃったんですよね。言うて勉強するのもお金かかるんで、だんだんジリ貧化というかね…。

 

■独立は「実践」をする人にはそこまで難しくない。

私は、独立って「実践」をする人にとってはそこまで難しいものではないと思っています。自分の行動に対して、次はこうしよう、っていうことの繰り返しなので。

 

ですが、ただ勉強をしているだけだとハードルだけが上がってどんどん難しくなってしまいます…。アレが心配、これが心配、と、やる前から思ってしまいがちになりますから。

 

だからこそ、独立してなにかをやってみたいならまず「試し打ち」!

話はそこから始まっていくと私は思います。

★こういう考え方も大事になってきます…。

kantanstresskaisyou.hateblo.jp

*1:特にお金をかけすぎないこと。借金とかいきなりしない方がいいですよ。