会社を辞めずに、続けた方がいい人もいる。
こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。
このブログのコンセプトは、会社を辞めても生きていける考え方を身につけよう!ってことなんですけど、今日は敢えてその逆…と言いますか…会社を辞めない方がいい、つまり、続けた方がいい人について、お話ししていこうと思います。
なんでこの話をするかと言うと…今からお話しするような特徴を持っていると、どうしても独立してからの方がしんどい、もしくは損をしてしまう…ってパターンに陥りがちだから、なんですよね。
それでは、少しだけ気持ちを引き締めて読んでいただけたらと思います。
目次
■○○がイヤ、という理由だけで辞めようとするとしんどい。
一番よくあるパターンなんですけど、○○がイヤだからという理由だけで会社を辞めるとしんどいんですよね。
なぜしんどいかって、フォーカスがしんどいところに当たってますから、どうしてもイヤなことを拾ってしまいがちになるんですよね。
…ほら、よくいるじゃないですか。何回も何回も転職を繰り返していて、話をよくよく聞けばただの「言いがかり」みたいな人。
結局のところ、ところ変わればイヤなところをわざわざ探す、って感じになって、いつまで経っても不満が消えていかないんですよね。こうなると、周囲のモチベーションに悪影響を与え始めてしまって、ドンドン状況が悪くなる一方なんですよね。
では、私のパターンはどうだったのかというと…
会社の上司がイヤで、ストレスを溜め込んで抑うつ症を発症したから、会社を休職。その休職期間中に今後の待遇について説明を受けたところ、来季の一年目と一緒にやってもらう…ってプランになっていたのが屈辱的に感じて、やってられっか!って感じで会社を辞めた。
これが全貌です。一見、さっきのイヤなところを拾い上げていってるように感じると思いますが…このあと、もう一つステップを入れたから、軌道修正ができて個人的には良かったと感じているんです。
■「アレがイヤ」だけでなく、「どうなれば満足なのか」まで考えた。
そのステップっていうのが、イヤなところから、自分自身が「どういう状態であれば満足なのか」まできちんと答えを出したことでした。
私は、とにかく「人に言われて何かをする」ことが大嫌い+苦手だったんですよね。言われた通りにやっていると、どうにもこうにもムズムズというか、どうしても仕事をした気にならない、みたいな気持ちのクセを持っていたんですよね。
で、これをもっとポジティブな方向に結論づけたんです。
人に何かを言われてするのが嫌い⇒自分で自発的に行動するのは好きってこと、なんじゃないか、という風にね。ただ、会社にいるとコレが「自己責任だけでは」実現できないわけです。むしろ迷惑をかけてしまうリスクがありすぎて、気持ちが縮こまってしまっていたわけです(怒られたこと、もちろんありますしね)。
ここまで分かってしまったから、コレを実現しないと自分に人生が好転していかないわけです。だから、会社を辞める以外の選択肢がなかったんですよね。ある意味、退路が消えていたから辞めてからすぐに勉強を始めることができましたし、その結果が、今のカウンセリング業の礎になっているわけです。前向きな結論を出してから辞めたから、今までやってこれたんじゃないかと思うんですよね。
■前向きな結論が出るまでは、会社を続けてほしい。
会社がイヤだってこと、腐るほどあります。私自身も、もっかいやれって言われたら、正直答えはNOです。ですが、ポジティブな結論を出さずに会社を辞めてしまうと、せっかくの縁があった会社を呪い続けることになってしまいます。これは苦しいじゃないですか。
辞めた会社のこと、いい会社だったとはもちろん思っていないですけど、何かにつけて批判的なマインドを持つって状態はないんですよね。その呪いが、どうしても将来に向けて足かせになってしまうことになりますしね。
だからこそ、前向きな結論を出せるようになるまでは、会社を続けてみてください。いますぐにでも辞めたいという方も、まず休むなりして冷静な気持ちを取り戻して下さい。勢いで辞めちゃったって方も、前向きな結論へと気持ちを持っていった方が動くのがラクです。気持ちの整理をつけてから会社を離れる方が、スムーズに事が運ぶと思いますよ。
★会社を辞めるか続けるか、迷ったら読む無料メルマガ刊行しています。登録は以下のリンク先からどうぞ。