大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。

大阪・堺の心理カウンセラーのブログです。「自分に向いてる仕事ってなんだろう?」と思ったら読んでみてください。

疲弊させる「要求」は、「応援」の姿に化けている。

その「応援」、ホンマに力になってますか?

f:id:kantanstresskaisyou:20200122175910j:plain

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。

今日は会社を辞めても生きていくために必要な感覚についてのお話しです。

会社を辞めるってのは、とりあえず庇護してくれる存在がなくなる、ということでもあります。だからこそ、応援してもらえないとなかなかやっていくのは厳しいと思います。私自身も、応援してくれる方の力のおかげでいままでやってこれた、ってことは間違いないです。

ただ、この「応援される」って段階は結構、難しいというかクセもんというか…。応援されないとやっていけないのは事実ですが、大事なのはその「応援の中身」だったりします。今日はその見極めの話を…。

続きを読む

「ナン、やめました」に見る、選ばれる人になるコツ。

合わせようとし過ぎると、かえって逆効果。

f:id:kantanstresskaisyou:20200121220027j:plain

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。

今日はとあるベンガル料理*1を出して下さるお店でお昼ご飯を食べたんですが…いやはや、絶品でした。期待していた以上のものが出てきて大満足。

で、そこのお店に書かれていたフレーズがすごく印象的でね。

その文言とは「ナン、やめました」。初めて見ましたね。でも、ものすごく大事なことだと思いましてね。今日はこの文言をヒントにして「選ばれる人になる」ためのお話をしていきたいと思います。

*1:インドの東部の料理。とりあえずカレーと思っていただければ。

続きを読む

自己啓発本って、ずっと読んでちゃいけないと思う。

人生観が変わるもの、ではあるけれど…。

f:id:kantanstresskaisyou:20200120213008j:plain

まんだむさんによる写真ACからの写真

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。

今日のお話しはもう、表題の通りです。私自身が思うことの中でも、重要度はかなり高めやと思います。

まず、大前提として、私自身は自己啓発本の実践の中で、人生が変わったというか…。考え方・心持ちが安定した部分が大いにあります。だから、そういう本に関してはとても感謝しています。

↓ベタですが、こちらの本を5回読みました…。

完訳 7つの習慣―人格主義の回復

完訳 7つの習慣―人格主義の回復

 

 ただ、そういう経験がある私でも、ずーーーーっとこういう本を読むことは感心しないんです。理由は結果が出にくいから。一体どういうことなのか…お話ししていきますね。

続きを読む