大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。

大阪・堺の心理カウンセラーのブログです。「自分に向いてる仕事ってなんだろう?」と思ったら読んでみてください。

「よかれ変換」のススメ。~「苦手な人がいるけれども、ズバッと人間関係をすぐ切るわけにいかない」ときに…

相手の「よかれ」を汲んでみるのも、また一興。

f:id:kantanstresskaisyou:20170222130902j:plain

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。

正直、心理学とかをやっていても、どうしても苦手な人、波長が合わない人、っていうのは「完全には」いなくならないんですよね(もちろん、「少なく」はなりますけどね)。なんでこんなことするの?とか、うーん…わからんなぁ…って思うこともしばしば。

私はアカンと思ったら人間関係をズバッといくことも多いんですが、どうしてもそれだけではやっていけないタイミングって、あるじゃないですか。デメリットが大きすぎて、そういう行動に移せない…ってときがね。

今日はそういう「苦手な人がいるけれども、ズバッと人間関係をすぐ切るわけにいかない」ときのシンプルな考え方についてお話ししていきます。

目次

■「よかれ変換」をしてみよう。

その考え方とはズバリ、「よかれ変換」です。

やること自体は非常にシンプルです。

相手にとって、この行動は、良かれと思ってやっているんだ…。

そのようにいったん考えてみるのです。

すると、まずぶった切りマインドからひとつ、距離を置いて冷静になれるんですよね。その冷静さが、もしかしたら相手にとって自分自身も同じようなことをしているかもしれない、とか、そういう別の視点が登場します。

そうすると、あぁ、お互い様かぁ…ってな形で、意外とやり過ごせたりすることが多いんですよね。

■それでも無理なら、距離を詰めるのを止める。

その一方で、この方法でもやり過ごせないこともあるかと思います。どうしても気分が悪い!っていう感じが消えないことはもちろんあります。

そういうときは、無理に距離を詰めようとしない(ぶった切るのではなく、距離をあけておく。この違いが超大事)ことをお勧めします。「よかれ変換」をしても、まぁいいかと思えない相手って、すり合わせようとしたときのストレスと、将来的に得られる結果のバランスが正直、悪いです。

要は、価値観が合っていないのです。これを潔く認めてしまうのが吉ですよね。

■別に、無理にみんなと仲良くしなくていいと思う。

私はね、無理にみんなと仲良くしなくていいと思うんですよ。

本当に大事にしたい人間関係って、それこそストレートに仲良くできる…というか、仲がいいのかすら意識しなくてもいいほどに気楽な関係、だと思うんですよね。だからこそ、最低限の「よかれ変換」っていう手間に留めておいて、それ以上はむやみにエネルギーを割かなくていいと思います。

仲良くなれない人は一生なれないし、反対に何があっても一生仲いい人もいる。

これは自然の摂理であって、なんら不思議はないと思うんですよね。

★結果的に、こういう考え方の方が人間関係が安定します…

kantanstresskaisyou.hateblo.jp