大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。

大阪・堺の心理カウンセラーのブログです。「自分に向いてる仕事ってなんだろう?」と思ったら読んでみてください。

平常心を保つ、シンプルな魔法の言葉。「心は、乱れてもOK。」

今日は、平常心を簡単に保つ超・シンプルな方法についてお話しします。

f:id:kantanstresskaisyou:20150918140523j:plain

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。

平常心を保つ。

全ての物事において、成功するための秘訣といっても過言ではないかもしれません。ですが、正直そうそう簡単にはいかないですよね?特に仕事の場合は、緊張したり、ミスしたらどうしようなどの不安やらで、気持ちが不安定になる機会は多いと思います。

私自身、前職についていた時はひどかったですね。苦手な手作業(ちなみに力仕事も込み)の多い仕事だったこともあって、なっかなかうまくできない→怒られるっていうリズムが定着していたんですよね。

だからこそ、どんどんガチガチになるし、できなかったら当然のごとく焦るし…といった具合に、仕事がドンドン悪循環に入っていったんですよね。こういうストレスの集大成が、私を抑うつ症に追い込んでしまったんですよね。そんで結果は休職、となったわけです。

さすがに、このままじゃいかんと思って、私は心の勉強を始めたんですよね。結果的にこの勉強にはまって現在は心理カウンセラーのお仕事をしているわけですが…そのときに学んだ知識で「なるほど!」と思えたのが…不安定さはあっていい、っていうことだったんですよ。

よくよく考えてみたら、当たり前っちゃ当たり前ではあります。よほどの奇特な才能に恵まれた方でないと全く一喜一憂しないってのは無理ですし。このことを学んだことがきっかけで、こんな考え方を思いついたんです…。今日はそのお話を。

目次

■気分を乱してもいいから、あとで「気持ちの整理」をする。

その考え方っていうのが、一喜一憂「しない」のは、無理…だけど、一喜一憂する機会は「減らせる」んじゃないか、というもの。で、どうしたらその機会を減らせるかな…と色々と試してみたときに一番よかったのが、自分の乱れた気持ちを後できちんと片付けることだったんです。

具体的に何をしているのかというと、気分の乱れに一旦OKを出して、その気持ちをひとしきり出しきって、気持ちを落ち着かせる「儀式」をしてくださいねってことです。その儀式については以下の記事も参考にして頂けたらと思います。

kantanstresskaisyou.hateblo.jp

■「一喜一憂」を許していれば、気持ちは落ち着いてくれる。

実践していただけると実感すると思いますが、一喜一憂する許可を出してやれば、落ち着けるんですよね。要は、乱れてもOK、って気持ちでいれば、気持ちが乱れそうなことが起きても、心構えが出来ているから大きく気持ちが崩れにくくなるんですよ。

気持ちの乱れを出してあげる

気持ちを落ち着ける

…といった具合に一回一回落ち着こうとしているだけで、それが習慣として定着してきます。

すると、気持ちが多少乱れても、「うんうん、あとで片づけるから大丈夫」って感じで焦りが生まれにくくなります。こうなればしめたもんで、あなたを外から見た際は「常に落ち着いている」ように見えるはずです。

■気持ちが乱れるのは、自然の摂理やから…

心は、簡単に乱れるものです。そして、コレは自然の摂理みたいなものですよね。

だから、私は無理やり変えようとする必要はないと思います。気持ちの乱れを責めるのではなく、乱れたら気持ちを片づけてあげる、という習慣(考え方)を持っておくだけでOKなんです。そうすれば、気持ちが乱れても「やることが決まっているから」、慌てずに済みますしね。

コレは頭で理解するより、レッツトライ!です。やってみたら「おっ?」って感じが味わえると思います。ぜひ、やってみてくださいね。

★気持ちがどうしても急いてしまいやすい、というあなたへ…。

kantanstresskaisyou.hateblo.jp