大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。

大阪・堺の心理カウンセラーのブログです。「自分に向いてる仕事ってなんだろう?」と思ったら読んでみてください。

自分から折れたら、本当にうまくいくのか?~自分から折れた結果に、正直納得いっていないってあなたへ。

自分から折れたら、本当にうまくいくの?

f:id:kantanstresskaisyou:20151109005721j:plain

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。

「自分から折れた方が、うまくいくよ。」

あなたは、こんなことを言ったり言われたりしたことはありますか?…たぶん、一般論としては、正しいことだと思います。折れることができれば、とりあえずはそこでケリがつく感じにはなりますしね。

ただ、私は「折れたとき」に限ってうまくいかないことが多かったんですよね。オレの意見で行っていればうまくいったやんけ!ってことも結構ありました。でも、全く折れずにやっていくのはさすがに限界があるな…と感じていたのも事実。要らぬカドを立てていたら、足の引っ張り合いになったりして「目的を達成できる確率」が下がりますしね。

どうやって、この気持ちに折り合いをつけていこうか…特に、会社員時代は本当によく悩んでいました。で、悩んだ末に出した…というか、出た結論は…

目次

■「線引き」を忠実に守ることがめっちゃ大事。

その結論とは、「譲れるラインと、譲れないライン」の線引きをきっちり引くこと。そして、それを忠実に守ること。

コレがとっても大事だと思うんですよね。特に、忠実に守るってところが大事で、自分の意地や感情で、ラインをフラフラ動かしたりしないことがめちゃめちゃ大切です。

例えば、相手がそこそこ妥協してくれて「譲れるラインまで」妥協してくれたときは素直に感謝して協力できる体勢を作る必要がありますし…それとは反対に「譲れるライン」まで全く来ていないのにも関わらず「泣き寝入り」するように諦めるのはNGだということです。

特に後者の場合は、力関係がドンドン偏ってしまって、イライラムカムカを募らせることになって非常に身体に悪いです。前者の場合も、本来もらえるはずの協力を反故にしているわけですから、信頼度が落ちていくのは目に見えてますよね。

■自分の考えを「ハッキリ」させておくことが、無理のないコミュニケーションの鍵。

今回の記事は、自分自身の「考え」をハッキリさせよう、ってことでもあります。自分自身がどういう考えで動いているのか、それを明示していくのがとっても大切。

結局のところ、折れなきゃいけなかったり、ゴリ押ししないと通用していかない、ってことが起こるときは、相手に対してあなたの思いは伝わっていないんですよね。だから、「無用な力」がかかってしまっているわけでね。

自分の考えをハッキリさせておけば、文字通りあなたの考え方が相手に明確に伝わっていきます。そうすれば、相手に無理やり「折れさせたり」、あなたが無理やり「折れたり」しなくてもよくなってくると思いますよ。

★自分自身の「意思表示」が苦手…というあなたへ…。

kantanstresskaisyou.hateblo.jp